11月行事予定

玄々社 花柳流 花栄会 記事

花柳流花栄会
月 日:11月14日(日)
時 間:13:00~16:30
場 所:きらめきみなと館 小ホール
     *全力で頑張ります。ご来場お待ちしています。
*コロナ感染防止のため、マスクの着用お願いします。

 
花柳流花栄会
 
花柳流花栄会
 
 

第37回書展 玄々社
日時:11月26日(金)~28日(日)
9:30~17:00(最終日16:00)
場所:プラザ萬象 小ホール
   
*コロナ感染防止のため、マスクの着用お願いします。

 
第37回書展  玄々社
 
第37回書展  玄々社
 
 

敦賀翠乃会「第2回おさらい会」

敦賀翠乃会 芸能部門 記事

5月23日(日)藤乃会改め敦賀翠乃会として第2回おさらい会を開きました。
写真、動画交えて制作しました。ご覧ください。
 
なお、当会は会員の募集をしています。
ご覧の上、賛同される方は入会をお願いします。
 

3月行事予定

二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部 教養部門【華】 記事

3月の行事をお知らせいたします。
多くの方のご来場を心よりお待ちしています。
 
池坊福井県連合支部いけばな池坊展
 
◆池坊福井県連合支部いけばな池坊展
 
テーマ:「はな・春の輝き」
令和3年3月4日(木)〜3月7日(日)
前期:令和3年3月4日(木)〜3月5日(金)午前10時〜午後5時
(5日は午後3時まで)
後期:令和3年3月6日(土)〜3月7日(日)午前10時〜午後5時
(7日は午後4時まで)
会場:プラザ萬象(敦賀市東洋町1-1)TEL:0770-22-9711
主催:華道家元池坊福井県連合支部
協賛:一般財団法人 華道家元池坊華道会
後援:敦賀市教育委員会 敦賀市文化協会 福井新聞社 FBC 福井テレビ 嶺南ケーブルネットワーク
 
二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部
 
◆二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部
 
西崎流
新春の舞
 
日時:令和3年3月14日(日)14時〜
場所:プラザ萬象 能楽堂
後援:敦賀市文化協会
 

JB STUDIO spring stage
 
◆JB STUDIO
 
JB STUDIO
spring stage
 
日時:令和3年3月14日(日)
【stage1】開場 13:00 開演 13:30
【stage2】開場 14:40 開演 15:00
場所:敦賀市民文化センター
後援:敦賀市文化協会
主催:NPO法人 JB studio
後援:敦賀市教育委員会 敦賀市文化協会
※入場料無料
 

春の舞(二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部)

二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部 芸能部門

動画を公開しました。
 

加盟団体紹介/敦賀観世能楽会

敦賀観世能楽会 芸能部門

 私たちの前身である敦賀謡曲連合会発足から数え約70年の歳月を迎えます。時代の流れにて伝統文化が失われてゆくことを痛切に感じる時代ですが、私たちは、「謡」を通じ日本のオペラである能楽を何とか若い人たちに伝え、受け継いでいただきたく活動しています。
 
謡十五徳
一、不行面知名所 行かずして名所を知る
二、在旅面得知音 旅に在りては知音を得る
三、不習面識歌道 習わずして歌道を識る
四、不詠面望花月 詠せずして花月を望む
五、無友面慰閑居 友無くして閑居を慰む
六、無薬面散鬱気 薬なくして鬱気を散ず
七、不思面昇座上 思わずして座上に昇る
八、不望面交高位 望まずして高位と交わる
九、不老面知古事 老いずして古事を知る
十、不恋面懐美人 恋せずして美人を懐く
十一、不馴面近武芸 馴れずして武芸に近ずく
十二、不戦面識戦場 戦わずして戦場を識る
十三、不祈面得神徳 祈らずして神徳を得る
十四、不触面知仏道 触れずして仏道を知る
十五、不厳面嗜形美 厳ならずして形美を嗜む
 
能楽を愛好する人が少なくなりつつあるなか、謡、仕舞、囃子など能楽に関する各種分野での芸を身に着け、多くの方々に鑑賞していただき、日本芸能の素晴らしさと、敦賀市の伝統文化の維持に貢献するような活動を続けていきたいと思っております。
*練習日 毎月第二土曜日 九時半より
*西公民館和室 その他随時
 

令和2年3月10日発刊
敦賀市文化協会 創立60周年記念誌
「六十年のあゆみ」団体紹介より
 
敦賀観世能楽会

加盟団体紹介/花柳流 さくら会

花柳流 さくら会 芸能部門

 花柳流さくら会の前会主である花柳太英輔が平成28年10月1日に亡くなり、私花柳太英大和が跡を引き継ぐことになりました。大いなる力でもってさくら会を牽引してきた太英輔がいなくなり右往左往の日々ではございましたが、さくら会の今後がどうあっていくべきかを私なりに考えながら奮闘してまいりました。会員含め多くの皆様に支えられ、敦賀市文化協会60周年の年までさくら会が存続できたことに安堵するとともに、皆様への感謝の心しかございません。
 兎にも角にもお稽古を大事とし、精進していく日々の中にみんなで楽しみを見出せていけたらこれ幸いとし、願わくはさくら会が、文化協会70周年、100周年、その先も、皆様とともに在り続けることができますように、会員一同と歩んでまいります。
 そうしていつか、太英輔が託してくださったことに私なりに答えを出し、また、次の世代へと紡いでいけますように。
 

令和2年3月10日発刊
敦賀市文化協会 創立60周年記念誌
「六十年のあゆみ」団体紹介より
 
花柳流 さくら会

加盟団体紹介/二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部

二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部 芸能部門

 西崎流は3つの柱(古典舞踊・民謡舞踊・創作舞踊)と1つの信条(温故知新)から成ります。
 
 日本文化の伝承
 市民文化の向上
 憩いの場として貢献しています。
 
●この10年の活動状況
・文化協会行事への参加
・毎年新春の舞の公演
・平成21年5月「緑薫る踊りの集い」公演
・平成28年11月「美しい日本の民謡・歌と踊り華の響宴」公演
 
*お稽古場所 本町1丁目お稽古場
*指導 二代目 西崎緑 西崎曜
*稽古 月3~4回
 

令和2年3月10日発刊
敦賀市文化協会 創立60周年記念誌
「六十年のあゆみ」団体紹介より
 
二代目西崎緑舞踊研究所敦賀支部

加盟団体紹介/坪田バレエ団附属坪田バレエスクール

坪田バレエ団附属坪田バレエスクール 芸能部門

 平成3年に坪田バレエスクール敦賀スタジオを開講してから28年が経ち、現在も3歳児から大人の方まで毎週楽しくレッスンに励んでいます。通常レッスンでは、バレエの技術向上はもちろん、表現力豊かな心と身体を育むことも1つの目標としています。
 毎年開催される敦賀市民文化祭、隔年行われる坪田バレエスクール生全員によるバレエコンサートに出演、夏期講習会等、バレエを通して多くの経験を積むことにより、人間としても成長してほしいと願っております。
 近年福井県でも大変盛んであるチアダンスの技術向上のために、踊りの基本であるバレエの基礎を付けたいという目的でレッスンに来ている子や、学業や部活と両立しながらレッスンを続けている子もおります。今後も、子供達が、生き生きとレッスンできるよう、日々精進していきたいと思います。
 

令和2年3月10日発刊
敦賀市文化協会 創立60周年記念誌
「六十年のあゆみ」団体紹介より
 
坪田バレエ団附属坪田バレエスクール

加盟団体紹介/クレール・バレエスタジオ

クレール・バレエスタジオ 芸能部門

●創立 2006年6月
 敦賀市にバレエの文化をお伝えさせていただきたいと思い、平成18年会員13名でスタートさせていただきました。今日までに300名の方がレッスンにお越しくださいました。
 平成19年にはバレエ専用スタジオを開設し、子供たちの技術も向上してバレエコンクール上位入賞、海外バレエスクールスカラシップ受賞、日本・海外の先生を招いての講習会、発表会、クリスマス会をさせていただきました。毎年、敦賀市民文化祭には出演させていただいており、日頃の練習成果を発表し、会員全員が楽しんで踊らせていただいております。誠にありがとうございます。
 クラシックバレエを通して会員の心身が健康になり、敦賀市の文化発展の為に全力を尽くして参りたいと思います。
 今後共どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

令和2年3月10日発刊
敦賀市文化協会 創立60周年記念誌
「六十年のあゆみ」団体紹介より
 
クレール・バレエスタジオ

加盟団体紹介/三代舞踊団 敦賀支部

三代舞踊団 敦賀支部 芸能部門

 三代舞踊団は、名古屋を拠点にして敦賀市出身の世界的ジャズダンサー三代真史氏が主宰する舞踊団です。ジャズダンスを通して、身体を動かす楽しさの底辺の拡大を図ると共に技術の向上を目指し、身体を鍛え、完成度の高いジャズ舞踊を目指すことを目的とし、平成16年に敦賀支部を結成、16年目となります。毎週日曜日に名古屋から先生に来ていただいて、ジュニア団員(小学生)とユース団員(中高生)に分かれて2時間ずつ練習しています。
 団員の技術向上、人格形成のために定期的に毎年3月に名古屋で開催する発表会、毎年5月に東京で開催されます日本ジャズダンス芸術協会主催のダンスコンクール、毎年11月に文化協会主催の文化祭に全団員が参加、毎年12月にユース団員がクリスマス公演に出演しております。
 敦賀の文化・芸術の発展、向上のために努めてまいります。
 

令和2年3月10日発刊
敦賀市文化協会 創立60周年記念誌
「六十年のあゆみ」団体紹介より
 
三代舞踊団 敦賀支部

« 古い記事 新しい記事 »